たまろ・ぐ

ちまちまと更新中・・・
クラッシュギア10周年だそうで
1
最近は、ネタの関係でmixiばかり更新してます(^_^;)
京商から出るミニッツバギーにも興味はあるんですが、資金が無くて(T_T)

ところでTwitterで見ましたが、クラッシュギアが10月で10周年を迎えるそうですね〜
ブーム自体は、メーカーさんの体力不足というか、飽きっぽい性格というかの為に、一時期の盛り上がりからは信じられないほどあっさりと終息してしまいましたが、いまだにギアを組み立てたり遊んだりしている人もいる様子。

「CrushGear 10Year Anniversary Cup」なんてプライベートのイベント開いてみたりしようかな。

…でも誰も来ないだろうなぁ(笑)
| たまろ | おもちゃ | 20:11 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
騎馬バトル
0
    騎馬対決セットが届いたので、早速組み立て。


    シャーシの個体差が激しいですね〜
    ひとつはとても軽く回転するのですが、もうひとつはギヤ鳴りがひどい。
    まあ、どちらも走行に支障が出るほどではありませんが。

    専用フィールドで対決してみましたが、相手にあたって負けることより、壁に向かって突進激突して、その衝撃でビョーンとなってしまうことが多い気がしました。
    フィールド面のスベリが悪く、急加速してしまうようなので「アーマオール」を薄く塗布してみたところ、急加速が収まりとても良い感じ(^^♪
    適度にスピンするし、相手とも絡み合ったりして、なかなか面白い対戦をするようになりました。

    が…
    バトルの派手さはクラッシュギアのほうが上だなぁ。
    騎馬ブレイカーは、なんつうか『お行儀のよい対戦モノ』てな印象です。
    | たまろ | おもちゃ | 23:02 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    騎馬ブレイカーちょいと改造
    0
      騎馬ブレイカーのプラベアリング(って言うのかな?)は、ミニ四駆やクラッシュギアでおなじみのハトメベアリングです。
      これ、結構フリクションロスになっているんですよねぇ…
      騎馬ブレイカーの場合、電池がたった1本だけなので、抵抗はできるだけ減らしたい。

      定番のフリクション改善策、ベアリング装着(笑)


      おなじみの620ベアリングが使えます。
      ただし入手しやすい3ミリ厚のものでは少々薄いようなので、適当なスペーサーが必要かも。
      ベアリングの効果は絶大で、指で弾いただけで軽〜く回転するようになりました。

      …が、クラウンギヤーを着けたら、フリクションロス復活(T_T)
      「シャシャシャ…」って、どこか擦っている音がする。

      シャーシにクラウンギヤーの逃げ防止の突起があるんですが、これが抵抗の原因になっているようです。


      思い切って削ってしまいました(笑)


      シャフトに適当なシムを入れて、これをクラウンの逃げ防止にして出来上がり。


      前後ホイールとも同様の改造を施したところ、ギヤー着きでも軽く回転するようになりました♪

      つうことで、久しぶりのビデオです
      | たまろ | おもちゃ | 00:31 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      騎馬ブレイカー
      0
        『見た目は子供』な番組を見てたら、クラッシュギアのような玩具のCMが流れました。
        最近はトイラジも一段落していたため玩具分野はノーチェックとなっていて、このような玩具が発売になっていることを知りませんでした(^_^;)
        で、急いで近くの玩具店で一個だけ購入してまいりました。
        結構高かったので、もう一台とフィールドはネット通販で安いのを見つけることにしましょう。




        パーツ

        大会等に出るつもりなどありませんので、気になるのは『面白いか』ってことと、クラッシュギアとの互換性など。
        モーターは両軸になってます。
        ギヤーはピニオンが8T、クラウンが37Tでした。
        シャフトは2mm×76mm。
        ホイールは25mm
        クラッシュギアに比べると、とてもシンプルなパーツ構成です。
        これで1000円超は高くない?

        シャーシ(とは呼ばず『騎馬』と呼ぶらしい)

        ブンブンスクラッパーをスケールアップしたような構造だ(笑)
        フロントウェポン(とは呼ばず『バンパー』と呼ぶらしい)は、クラッシュギアのビーク系ウェポンのように勘合する構造ではありません。
        『壁押し』防止が主な目的なのでしょうかね。
        リアにもカムが付いているので、リアウェポン対応の予定もあるのかな?
        でもそのときはシャーシの変更が必要ですねぇ…

        完成



        ウ〜ン、びみょう…

        とりあえずクラッシュコロシアムで試走してみましたが、あまりスピンしません。
        どっちかというとダッシュ系かな。
        リアホイールをもう一段大きくしたらスピン設定になるかしら。
        あとは『男ならドリルでしょ』って感じ(笑)
        暇になったら改造してみましょうかね。

        | たまろ | おもちゃ | 23:36 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        無題
        0

          ちょっとしたネタばらしになるので、商品名は内緒です(笑)

          真ん中に赤外線センサ、両側に赤外LEDという構成は『梵天丸』と同様ですね。
          公式には赤外LEDを『障害物認識ユニット』と呼び、『ここから情報を得る』とありますね。
          広義にはウソではない気がしないでもないけど、チト苦しいかも(笑)
          ま、本当の原理を説明したところで理解し難いだろうし、知ったところでどうなるでもないでしょうから、これで良いのでしょうね。

          バッテリーが活性状態でなかったためか最初の数回は充電時間・走行時間共に短かったですが、だんだん長時間遊べるようになってきました。
          トコトコと歩く姿は可愛いです♪
          障害物も置き方にコツは要るものの、なかなか上手に避けます。

          これ、本体側にLEDとセンサを持っているのだから、コントローラーにセンサを追加すれば相互通信もできそうですね。
          本体側のセンサ入力をコントローラーにフィードバックすれば、多少複雑な動作を通信しながら制御することも考えられそうだけど、どんなもんでしょね

          | たまろ | おもちゃ | 23:10 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
          ちっちゃいの見つけた
          0
            主題とは関係ないけど『ライドバック』っていうアニメに出てくるバイクのような乗り物が面白い。
            物理の法則を無視した動きだけど、なんとなくありそうなところもイイですな(笑)

            CAULクローラーは、一応なんとなく動きました。
            走破力はトイラジらしいっていうか、まあこんなものかなってとこです。
            ウォームギヤー2段の減速なので遅い遅い。
            それから、電池の電圧低下にシビアで、ちょっとでもヘタってくると言うことを聞かなくなるので電池を追加しようかと思案中。
            しかしこのCAULの基板、難しいですね〜
            まずリモコンの反応が悪すぎますな(^_^;)
            モータードライバも簡易型なので駆動できるモーターを選ぶし。
            まあ、改造前提の玩具ではないのでどうのこうの言うほうが間違ってるんですが(^^ゞ

            で、ようやく主題に関するお話

            とある玩具を分解したら出てきた小さなユニバーサルジョイントです。
            さて、なんの玩具に使われているものでしょう?(笑)
            ジョイント部なんて、こんなにちっちゃいのです


            これ単品で買えないかな
            | たまろ | おもちゃ | 21:27 | comments(5) | trackbacks(0) | - | - |
            ミニ四駆モーター
            0
              というわけで、買ってきました130モーター


              タムタムで見かけたモーターは今夜は売り切れてたので、近所のハードオフで二個ほど調達。
              どちらも激しく妖しい雰囲気であふれていますが、『四駆竜SP』はアオシマ、『王将』はアリイと、どちらも老舗メーカーでございます。


              表示どおりの超高回転が得られるかどうかは興味のあるところですが、手元に回転計がありませんので、真偽については確かめる術がございません(笑)

              今宵の写真は『DSi』のカメラにて撮影しました無加工のものです。
              | たまろ | おもちゃ | 22:20 | comments(13) | trackbacks(0) | - | - |
              リサイクル店にて
              0
                先日、リサイクル店でこのリモコンコマを発見。


                前から興味はあったんだけど、値段が高くて買えなかったのです。
                今回安かったので購入しました。
                電池を入れてみたけど、充電できず…どおりで安かったわけだ(笑)
                分解してみたら、コマ内部の充電池が腐食してました(--;)
                応急処置をして、再度充電してみたらOK(^_^)

                んで、早速このバトルをEX-F1でハイスピード撮影しました。
                …が、再生してみると、まるでパワーが無くなったコマ(^_^;)
                面白いのはコマ同士がぶつかって弾ける一瞬だけなのでした。
                やっぱ、クラッシュギアのバトルのほうが面白いな
                | たまろ | おもちゃ | 23:56 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                シンセサイザー
                0
                  ふらりと寄ったHMVに『大人の科学マガジン シンセサイザークロニクル』なるものがあったので衝動買い

                  基板は完成済みなのでチトつまらない
                  ささっと組み立てた後、しばし時間を忘れ息子と共に童心に帰った(^_^)

                  私がシンセサイザーというものを知ったのは、中学生の頃、音楽の授業で冨田勲の展覧会の絵を聴いたとき(もちろんレコード)
                  単純に『電子楽器ってすごい!!』って思いました。
                  それからは冨田ミュージックのとりこになっちゃいました。
                  自分で演奏したくて『KORG MS−20』が欲しかったけど、貧乏なアルバイト学生には買えるわけもなく…
                  なぁんていう過去のせいか、この『シンセサイザークロニクル』には入れ食い状態で食いついたわけ(笑)

                  そんでもって、さっそく波形を観察(笑)

                  ま、なんてことない鋸波ですが(^_^;)



                  ついでにドリパケライトの駆動電圧も観察
                  続きを読む >>
                  | たまろ | おもちゃ | 00:21 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
                  工作はできないけれど
                  0
                    仕事・育児・看病と、毎日が目の回る忙しさです。
                    そんなわけで、ラジコンの改造など、時間がかかる趣味はムリ。
                    だけど、時間を見つけては気分転換をやってます。
                    更新をお休みしていた間も色々やってましたよ。
                    衝動買い関係では、Nゲージに手を出しちゃった(^_^;)
                    クローラー用アンプも購入(オプションNo1の安いヤツ)

                    そうそう、メインマシンのマザーボードが故障しちゃったので、マザーの交換もやりましたです。
                    このマザー、ちとばかり苦労しました・・・

                    続きを読む >>
                    | たまろ | おもちゃ | 00:49 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
                         12
                    3456789
                    10111213141516
                    17181920212223
                    24252627282930
                    31      
                    << March 2024 >>
                    + SELECTED ENTRIES
                    + RECENT COMMENTS
                    + CATEGORIES
                    + ARCHIVES
                    + MOBILE
                    qrcode
                    + LINKS
                    + PROFILE